パチスロ北斗の拳

スポンサーリンク
機種解説

初代パチスロ北斗の拳は2003年10月にサミーから発売された4号機パチスロ機です。

パチスロ北斗の拳シリーズは2003年の第一弾から2022年までに14機種リリースされサミーのキラーコンテンツとなりました。

初代北斗の累計販売台数は62万台を突破してパチスロ史上最も売れた台となり、今後この記録を塗り替える台が現れる事はもう無いだろうと言われる程です。

2003年の店舗数が16,076店舗、回胴式遊技機設置台数が1,660,839台という事なので単純計算で1店舗あたり約39台、全国に設置されているパチスロ機の2.7台に1台は「北斗の拳」だったという事になります。

北斗の拳はBB非搭載型、10ゲームの小役ゲームとレギュラーボーナスが1セットで構成されるバトルボーナスを搭載したCタイプのパチスロ機でした。

大ヒットとなった第一弾パネルから増産に次ぐ増産で、ケンシロウパネル、宿命パネル、無想転生パネル、黒王パネル、ユリアパネル、拳王パネルと合計6種類のパネルが存在します。

ケンシロウパネル
宿命パネル
無想転生パネル
黒王パネル
ユリアパネル
拳王パネル
スポンサーリンク

パチスロ北斗の拳

スペック

設定バトルボーナス機械割
設定11/389.196.5%
設定21/365.399.4%
設定31/343.5102.3%
設定41/320.8105.9%
設定51/291.7111.0%
設定61/251.7119.7%

天井はボーナス間1999Gハマりでバトルボーナス当選モードへ移行する。

リール配列

配当表

ゲームフロー

4種類の通常時ステージ

ラオウステージ

前兆モード滞在時に最も選択されやくラオウステージからジャギステージに移行すればハイチャンス、ラオウステージ滞在中にラオウが出現すればバトルボーナス確定となる。

ジャギステージ

高確率モード・前兆モード滞在時に選ばれやすくジャギとの対決演出に発展すればハイチャンス、ジャギに負けると一緒に行ってる友達にジャギに負けたとグチる事になる。

シンステージ

低確率モード滞在時に最も選ばれやすく高確率モード滞在時はジャギステージに次いで選ばれやすい、対決演出に発展しても南斗獄屠拳を食らいほぼ負けるが、勝利した際はシンが高層階から自らみを投げる名シーンが見られる。

サウザーステージ

通常モード滞在時に最も選ばれやすくジャギステージからの移行時は前兆モード滞在に期待できる、対決演出に発展した際にサウザーが飛ぶと天翔十字鳳を繰り出してくるので演出は即キャンセルする事になる、ケンシロウの天破活殺が当たってもなかなか勝つ事は難しい。

通常時の演出

バット演出

バット帯同中はバットが袋から荷物を落とす演出が発生、落とす荷物や落とすタイミングで小役や滞在モードの示唆があります。

▼高確率モード以上滞在時に発生しやすい演出

青りんごを3つ落とす、赤りんごを3つ落とす、青缶・黄缶を3つ落とす、第3停止時に白缶を落とす

リン演出

リン帯同中はリンが躓く、転ぶ等の演出が発生、アクションが起こるタイミングや起こるアクションによって小役や滞在モード示唆となっています。

▼高確率モード以上滞在時に発生しやすい演出

第3停止時につまずく、レバーON時or第2停止、第3停止時に転ぶ、第2停止、第3停止時しゃがむ

ステチェン・仲間

バット、リン以外の仲間やステチェン時の演出でも滞在モード示唆がなされています。

▼高確率モード以上滞在時に発生しやすい演出

レイ&マミアが仲間に加わる、ラオウ・ジャギステージへ移行、南斗最後の将編で時計回り、イナズマ大からラオウステージ

ケンシロウ

通常時のケンシロウのアクションでも滞在モード示唆が行われています。

▼高確率モード以上滞在時に発生しやすい演出

レバーONor第3で振り向く、第3停止で見渡す、服破り連発、指ポキ

オーラ演出
050707_1700

ケンシロウが発するオーラによって、小役や滞在モード示唆がされています。

▼高確率モード以上滞在時に発生しやすい演出

大オーラ青、大オーラ白頻発

ザコ系演出

ケンシロウ達が歩いていると突然敵キャラが現れてケンシロウに成敗されます。出現するザコキャラの種類やケンシロウが繰り出す技で在モード示唆がされています。

▼高確率モード以上滞在時に発生しやすい演出

黄色ザコに岩山両斬波、緑ザコに百裂拳、赤ザコに百裂拳

台枠ランプ

北斗シリーズでは有名な台枠ランプ矛盾は初代から搭載されていました。もちろん成立役と違う色の点滅であれば高確率以上確定となります。

バトルボーナス

バトルボーナス中はケンシロウとラオウの激闘が展開され、ケンシロウが負けない限りバトルボーナスが継続します。

継続率

バトルボーナスには66%、79%、84%、89%の4つの継続率があり、当選時のモードと開始時にボーナス図柄を揃えた際の抽選にて継続率が決定されます。

赤7揃い時のほとんどは66%、79%の振分けとなっていますが、北斗揃い時は85%以上がほぼ確定するので大量出玉に期待できます。

バトルボーナス入賞時にケンシロウが発するオーラのみでも継続率の示唆が行われています

演出

バトルボーナス後半パートのケンシロウとラオウの死闘が展開され次セット継続の成否が告知されます。多数の演出パターンが用意されており展開により次セットの継続期待度が示唆されています。

▼3ゲーム目でラオウ・ケンシロウのどちらが攻撃するかが決まる

ラオウの攻撃
ケンシロウの攻撃

足元が移るタイミングがケンシロウの方が遅い

▼ラオウの攻撃

■北斗剛掌波⇒危険度大 ■キック⇒危険度中 ■パンチ⇒危険度小

▼復活演出

ケンシロウが負けてしまっても最終ゲーム終了後のBETボタンでお馴染みの復活演出が用意されています。

▼79%続率以上が確定する演出

JACゲーム4ゲーム目にレイが登場

ケンシロウが剛掌波を食らい立ち上がる

▼84%続率以上が確定する演出

北斗百裂拳がラオウに当たる

ラオウのパンチをトキがよける

パンチを食らってケンシロウダウンの後ユリア復活

プレミア演出

液晶演出には様々な演出が搭載されており、プレミアパターンも豊富に取り揃えられています。

バット肉
バット肉×3
ダナゾ
レインボーオーラ
コロシアム

北斗の拳シリーズ

北斗の拳SE

2006年7月発売の4号機後継機、初代北斗が撤去になる3か月前リリースされ約34万台、歴代2位の販売台数を誇ります。

北斗の拳2 乱世覇王伝天覇の章

2007年7月5号機初となる「北斗の拳2 乱世覇王伝天覇の章」が登場、4号機から5号機へのスペックダウンを象徴するような1台となりました。

パチスロ北斗の拳2 ネクストゾーン将

2008年3月パチスロ北斗の拳2 ネクストゾーン将がA+RT機で登場、ネクストゾーン闘も同時期に発売されています。

パチスロ北斗の拳2 ネクストゾーン闘 

2008年3月同時リリースのもう一台がパチスロ北斗の拳2 ネクストゾーン闘です。前作の乱世覇王伝天覇の章をアップデートした仕様の機種でした。

パチスロ北斗の拳 世紀末救世主伝説

2011年12月初代北斗の拳正統後継機「パチスロ北斗の拳 世紀末救世主伝説」が発売、初代北斗の存在が大きすぎて前作まではユーザーになかなか受け入れられなかった後継機ですが、この頃の5号機としてはハイスペック機種としてスマッシュヒットを記録しています。

パチスロ北斗の拳 転生の章 

2013年6月あべしステムを搭載した「北斗の拳 転生の章」が登場、これまでの北斗からシステムを一新した事と5号機の出玉性能も上向いてきて人気を博した機種となりました

パチスロ北斗の拳 強敵

2015年9月世紀末救世主伝説に継いで正統後継機の「パチスロ北斗の拳 強敵」がリリース、この頃は5号機も過渡期に入っていて出玉性能も抑えられて来ている時期でした。

A-SLOT北斗の拳 将

2016年7月A+RTタイプ「北斗の拳 将」が販売開始、設定は4段階で完全攻略なら設定1でも機械割が100%を超えていました。

パチスロ北斗の拳 修羅の国篇

2016年10月転生の章の後継機にあたる「北斗の拳 修羅の国篇」がリリース。ART「闘神演舞」の純増は約2.0枚で北斗の拳強敵がまだ設置されている事もあり、そこまで人気は出ませんでした。

パチスロ北斗の拳 新伝説創造

2017年9月発売のARTタイプ「北斗の拳 新伝説創造」、このころになると5号機のスペックも完全にダウンしており純増枚数の高い機種があるうちは苦戦する新台が多い印象でした。

パチスロ北斗の拳 修羅の国篇 羅刹ver. 

2018年5月GRTタイプ「北斗の拳 修羅の国篇 羅刹」がリリース、サミーのパチスロ「コードギアス反逆のルルーシュR2 C.C.ver.」に続く第2弾の「GRT」タイプの機種です。

パチスロ北斗の拳 天昇

2019年11月6号機第1弾「北斗の拳 天昇」が発売開始、コイン持ちがかなり良く1,000円当たり約50G回程回せます。そしてATは1Gあたり約6.3枚と6号機の特性を生かした機種でした。

パチスロ北斗の拳 宿命

2021年3月6号機第2弾の「北斗の拳 宿命」がリリース、ボーナスはATでセット数管理の平均期待値400枚の「伝承」と、差枚数管理の平均期待値650枚の「拳王」が存在するハイブリッド機種となっています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました